先日(9/6日)にほぼ1年ぶりにPetCTを撮ったので、
その結果報告を聞きに病院へ。
結果はCR持続、ラッキー!
以前から残っている右傍大動脈リンパ節への集積(SUV値)も低下傾向にある
ということだ。今日の血液検査では白血球も4,160/ulに回復していて
これも問題なくなった。
半年毎のリツキサン投与が昨年7月で終わり、
治療なしの状態になってほぼ1年経過。
これでいつまで保つかわからないが、今のところOKで気分よく帰る。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
先日(9/6日)にほぼ1年ぶりにPetCTを撮ったので、
その結果報告を聞きに病院へ。
結果はCR持続、ラッキー!
以前から残っている右傍大動脈リンパ節への集積(SUV値)も低下傾向にある
ということだ。今日の血液検査では白血球も4,160/ulに回復していて
これも問題なくなった。
半年毎のリツキサン投与が昨年7月で終わり、
治療なしの状態になってほぼ1年経過。
これでいつまで保つかわからないが、今のところOKで気分よく帰る。