付添人から10年目のご挨拶

付添人から10年目のご挨拶 まあ、こう言うこともあるんですね。 10年前には、最悪3年長くて10年持てば良いと思っていました。 今頃は2-3種の治療を試して、さ... 続きを読む

付添人の年末ご挨拶

昨年末に再燃で大騒ぎしてから、ほぼ1年が経過しました。 昨年末はどうなるかと思いましたが、最近は安定期に入ったようで、しばらくは大丈夫かな。 最初の治療で... 続きを読む

1ヶ月ぶりの診断

昨年末に再燃と言われて、完全に想定外だったが、今回は大体想定内。 リツキサンがそれなりに効くと思っていたので、良かったと思う。 これで行けるところまで行... 続きを読む

セカンドオピニオン

やっとのことでセカンドオピニオンが実現。 大阪市立大学・血液内科の日*雅*教授。まさか本人が出てくるとは思わなかったが、本人だった。 検索してみたら結構有名... 続きを読む

再発後の診断

12月22日にPETの結果を踏まえての診断があった。 特に新しい情報があるわけでもないので、こっちからあらかじめ質問状をファックスしておいたので、それに従った... 続きを読む
発病後初の一泊旅行

発病後初の一泊旅行

再燃したので、少し白血球の高い時期が長そうなので、エイヤと意を決して、23-24日と伊勢志摩方面へ一泊旅行。 流石に気合を入れただけあって、22日は天気が悪... 続きを読む

部分寛解・再燃

前回に、年末にいろいろ考えると書いたが、想定外でいろいろ考える羽目になる。 以前からLHD値が高いな、と思っていたが、他の理由で納得していたが、想定内では最悪に... 続きを読む