コンテンツへスキップ

Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~

悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。

  • 過去の記事・検索

カテゴリー: よもやま話

血液の「がん」悪性リンパ腫 遺伝子検査で再発予測できる

血液の「がん」悪性リンパ腫 遺伝子検査で再発予測できる J-CASTニュースによると悪性リンパ腫の再発予測が出来るようになったとの報道がありました。 htt... 続きを読む
「つらい=良薬」と錯覚?   「口に苦い」偽薬は効く

「つらい=良薬」と錯覚? 「口に苦い」偽薬は効く

新聞の「がんの最新治療を追う」と言う記事があったので、悪性リンパ腫とは関連がなかったのですが、眺めてみました。 そのコラムに、以下に引用したプラセボの記事が... 続きを読む

穏和で優れた効果を持つフルダラとゼヴァリン

従来のサルベージ療法に比べ、穏和で優れた効果を持つフルダラとゼヴァリン 2つの新薬で大きく変わる悪性リンパ腫 監修:鵜池直邦 九州がんセンター血液内科部長 取... 続きを読む

読売新聞記事「悪性リンパ腫の新薬」

悪性リンパ腫の新薬 再発治療 選択肢広がる  年間9000人以上の命を奪う血液がんの一種、悪性リンパ腫は、比較的治りやすいものから治療が難しいものまで、20... 続きを読む

読売新聞記事「骨髄移植、2月以降の実施困難に」

骨髄移植、2月以降の実施困難に…医療機器の在庫不足で  国内の骨髄移植の9割以上で利用されている米バクスター社製の医療器具が在庫不足となり、来年2月以降の移植... 続きを読む

シンバイオ社の塩酸ベンダムスチンの開発状況

SyB L-0501(塩酸ベンダムスチン)の開発状況(2008.6月現在) 「SyB L-0501(塩酸ベンダムスチン)」については、既にドイツで血液腫... 続きを読む

悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫)

悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫) どんな病気か --------------------------------------------... 続きを読む

抗体医薬や酵素阻害薬がポスト「リツキサン」を狙う

日経バイオテク7月14日号「パイプライン」、第31回 悪性リンパ腫治療薬 2008-07-16 15:26:46 抗体医薬や酵素阻害薬がポスト「リツキサ... 続きを読む

SyB L-0501(塩酸ベンダムスチン)

シンバイオにおける開発状況 ■ ベンダムスチンの第II相臨床試験の低悪性度非ホジキンリンパ腫の症例登録が完了 2008.5.21 シンバイオ製薬は20... 続きを読む

未承認薬のベキサールの状況

トシツモマブ(ベキサール) 海外販売名:Bexxar/一般名:iodine I 131 tositumomab ●対象疾患: B細胞性非ホジキンリンパ腫 ●未... 続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

カテゴリー

  • 日々の出来事
  • 付添い人の独り言
  • 治療法あれこれ
  • よもやま話
  • おくすり
  • 副作用と対処法
  • 参考書・書籍
  • 検査数値
  • 専門病院 関連機関
  • 未分類

過去の記事(ドロップダウン)

過去の記事(年単位)

  • 2025 (18)年
  • 2019 (1)年
  • 2018 (5)年
  • 2017 (5)年
  • 2016 (7)年
  • 2015 (6)年
  • 2014 (12)年
  • 2013 (20)年
  • 2012 (25)年
  • 2011 (15)年
  • 2010 (21)年
  • 2009 (42)年
  • 2008 (165)年
  • 2007 (6)年
  • 2006 (3)年
  • 2005 (1)年
  • 2004 (5)年
  • 2001 (7)年
  • 2000 (8)年

最近のコメント

  • 付添人から10年目のご挨拶 に 付添人 より
  • 付添人から10年目のご挨拶 に 良かったです より
  • 9週間経って、血液検査の結果を聞きに来院 に 付添人 より
  • 9週間経って、血液検査の結果を聞きに来院 に egaosun より
  • 9週間経って、血液検査の結果を聞きに来院 に 黒田由子 より

  • 0
  • 6

ログイン

Proudly powered by WordPress