2月20日、今年になって初めての受診。
昨年の11月からひいた風邪が治ったりぶり返したりして
年末、年明けくらいまですっきりしなかった。
近くの医院で受けた血液検査で百日咳の抗体数値が少し高かったので、
百日咳かもしれないと言われたが、1ヶ月後の血液検査でも同じ数値。
もともと、少し高い百日咳の抗体を持っていたのかもしれないと考えて、
今日質問してみると、抗体の数値が下がるのは大体8週間後で、
1ヶ月後ではまだ高かったとも言えるとの答えだった。
結局、百日咳にかかったのか、ただの風邪だったのかはっきりせずじまい。
治ったからどっちでもいいようなものだが。。。
肝心の今日の血液検査の結果はO.K.
白血球と血小板が少し低いが、問題ない数値。
でも風邪を引くとなかなか治りづらいことが骨身にしみたので、
インフルが大流行している昨今、要注意!!