今日の血液検査で白血球が前回(10/16)より500程上がっていて
2230/ulだった。これからどうなっていくのだろう?
トレアキシンはCHOPと違って白血球の増減がきれいなV字には
ならないらしい。
このまま上がるよりまた下降する可能性の方が高いと思う。
でも個人差があって、いろいろなので先は読めないらしい。
いつまでも入院していても仕方がないので、退院して外来で経過
観察することになった。明日退院。
まずは良かった!
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今日の血液検査で白血球が前回(10/16)より500程上がっていて
2230/ulだった。これからどうなっていくのだろう?
トレアキシンはCHOPと違って白血球の増減がきれいなV字には
ならないらしい。
このまま上がるよりまた下降する可能性の方が高いと思う。
でも個人差があって、いろいろなので先は読めないらしい。
いつまでも入院していても仕方がないので、退院して外来で経過
観察することになった。明日退院。
まずは良かった!