今年もあと3ヶ月余りとなった。
おかげさまでこの頃は体調も良く、今日の診断も異常なし。
白血球は4150/ulあるし、IgGやIgAも少ないながらも徐々に増えているから
この冬の風邪やインフルエンザにもちょっと安心。
トレアキシンって結構効いているのかなぁ~。
先回はリツキサンによるとみられる白血球減少に長い間悩まされたから、
また再燃してリツキサンが必要になるまで、とにかく間が空く方がいい。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今年もあと3ヶ月余りとなった。
おかげさまでこの頃は体調も良く、今日の診断も異常なし。
白血球は4150/ulあるし、IgGやIgAも少ないながらも徐々に増えているから
この冬の風邪やインフルエンザにもちょっと安心。
トレアキシンって結構効いているのかなぁ~。
先回はリツキサンによるとみられる白血球減少に長い間悩まされたから、
また再燃してリツキサンが必要になるまで、とにかく間が空く方がいい。