今日から9月。
気持ち新たにと行きたいところなのに、先週は全くア-ァの一週間だった。
まず、25日の月曜に料理鋏で左手人差し指の先まで切ってしまった。
なんとか大事にはならなかったが、まだ指の先が腫れている。
それに火、水曜日と熱が出て、これがまた分家の不幸と重なってよくなかった。
それと同時に一番前の上歯の歯茎が紫色になったかと思ったら、
今度は白くなってきた。どうやら膿みたいなものらしい。
おまけに右奥の歯茎も腫れてきて、押さえると痛い。
なんだか歯槽膿漏みたいになってきた。
というわけで、今日は5回目のR-CHOPをするはずだったのに、
またもや延期になってしまった。
白血球もまだ1830/ulしか上がっていない。いろいろトラブッたので、
上がっている余裕がなかったのだろうとのこと。
それで歯科にまわされる。
歯科でまた口内のレントゲンを撮ったのだが、口内炎の軟膏とうがい薬を
くれただけで、何もなし。
奥の歯茎は昨晩、白い膿らしきものが歯磨きの時、取れて腫れはひいた。
前の歯茎も白いものが取れそうでだんだんマシになっている。
もう一箇所、下の前歯の歯茎に白いものがあって、何か気になっていたので、
聞いてみたのだが、何か分からないという。
骨みたいに固いというし、痛くも腫れてもいない。
切りましょか、様子をみましょか?と私にきかれるが、こっちが困る。
何か分からないのに、切られるのも嫌だから、そのままにしてもらう。
吉と出るか、凶と出るか?
それにしてもすっきりしない歯科だ。
白血球が減るとろくなことがない。
なかなか順調に進まないし、この調子ではやっていて
今年中に終わるのだろうか?