5週間ぶりに病院へ。インフルエンザが大流行なので病院ではマスク姿が目立つ。
血液検査の結果はLDH 203、白血球5360/ul で問題なし。 可溶性IL-2も300台で良い。 他にB2-MGという指標もあるそうだ。 それが昨年5月で3程度だったが、今日は1.1に下がっている。
リツキサンの影響で白血球がそろそろ下がっているかと思っていたが、5,000台あって安心。 次回は6週間先となった。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
5週間ぶりに病院へ。インフルエンザが大流行なので病院ではマスク姿が目立つ。
血液検査の結果はLDH 203、白血球5360/ul で問題なし。 可溶性IL-2も300台で良い。 他にB2-MGという指標もあるそうだ。 それが昨年5月で3程度だったが、今日は1.1に下がっている。
リツキサンの影響で白血球がそろそろ下がっているかと思っていたが、5,000台あって安心。 次回は6週間先となった。
こんにちわ
初めまして。何度か日記を拝見させてもらってます。自分の旦那も同じ病気で日々戦ってます。お互い頑張っていきましょう。これからも拝見してもよろしいですか?