2010年(H22)を無事に迎えた。
三が日が済んで、早速4日からリツキサン点滴のため病院の外来治療センターに、毎月曜日に4回通院。 ここは外来で抗癌剤点滴をする人ばかりが来るところ。
私と同じ病気とは限らないが、癌には違いない。 たまに若い患者さんがいるとかわいそうにと思ってしまうが、たぶんそんな同情はされたくないに違いない。 でも医学はそんな人のためにあって欲しいと思う。 今日でやっと週1の4回目が終わり、完了。
今年もこのリツキサン維持療法でなんとか持ちますように!
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
2010年(H22)を無事に迎えた。
三が日が済んで、早速4日からリツキサン点滴のため病院の外来治療センターに、毎月曜日に4回通院。 ここは外来で抗癌剤点滴をする人ばかりが来るところ。
私と同じ病気とは限らないが、癌には違いない。 たまに若い患者さんがいるとかわいそうにと思ってしまうが、たぶんそんな同情はされたくないに違いない。 でも医学はそんな人のためにあって欲しいと思う。 今日でやっと週1の4回目が終わり、完了。
今年もこのリツキサン維持療法でなんとか持ちますように!