H25.1.31 4クールをして10日目の診察日

4クールをして10日目の診察日。

今回も3クールの時と大差ない感じでまずまず。

白血球は2000台、赤血球、血小板とも少し低い数値。
可溶性ILが507と高かったので、効いていないのではとちょっと心配。

Dr.はこの数値は少しのことで上下するから気にしないでいいというが、ほんと?
そうだったらもともと計測しなくてもいいのではと思ってしまう。

まだあと2クール。さっさと済ませてしまいたいが、
だんだん身体の回復力が弱まるから、間隔を少しあけた方がいいとのこと。

5クール目は一応2月20,21日の予定となる。

“H25.1.31 4クールをして10日目の診察日” への1件の返信

  1. Unknown
    トレアキシンの治療徐々に慣れてきた様子で良かったと思います。

    このブログから随分リンパ腫の情報を得ることができました。

    Harukoさんもご存じと思いますが
    SIL-2Rは220から530が正常範囲ですので507は正常値でトレアキシンの効果が出ていると思いますが!

    トレアキシンでCRとなった方は比較的長期の寛解期間が期待できると聞きますのでCRに成ります事を応援します。

     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください