トレアキシンⅥから2週間が経って診察

トレアキシンⅥから2週間が経って診察へ。

白血球は2230/ul、赤血球、血小板など低め。
まだ1週間くらいは低い期間が続くと予想される。

今回IgGも583mg/dlと今まで通り低かったが、ガンマブロブリンの点滴はなし。

担当医が交代したので、判断が違っていて400以下でないとしなくて良いという。

PetCTを撮るのは5月下旬となる。その結果しだいだが、
地固めとして8週間おきのリツキサン点滴(2年間)を勧められる。
リツキサンは前回の地固めでは半年ごとに週1で4回する方法だったが、
この頃は8週おきというのが、アメリカで認められているらしい。

でもPetの結果がダメだったら、ゼバリンをしないとと言われるかもしれない。
(10日間くらいの入院が必要とのこと)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください