9週間経って診察日。
白血球3580/ul,好中球2280/ulあって、OK.
血小板も16.0万/ulで少し増加した。
この小康状態がどれだけ続くのかが最大の気がかり。
トリアキシン後、血管が固くなって、採血に一苦労!
元々血管が細いこともあって、普通の場所では無理で
この頃は手の甲からとなる。
今度、治療することになった時、ポートを開けると言われるので
ないかと心配してしまう。
次回はまた9週後となった。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
9週間経って診察日。
白血球3580/ul,好中球2280/ulあって、OK.
血小板も16.0万/ulで少し増加した。
この小康状態がどれだけ続くのかが最大の気がかり。
トリアキシン後、血管が固くなって、採血に一苦労!
元々血管が細いこともあって、普通の場所では無理で
この頃は手の甲からとなる。
今度、治療することになった時、ポートを開けると言われるので
ないかと心配してしまう。
次回はまた9週後となった。