今日の診察もOKだった。
数日前から風邪気味なので、CRPが0.86と高かったが、喉が痛いせいだ。
風邪だからと言って、血液内科でお薬がもらえるわけではない。
以前は痰切りのお薬とかを出してもらえたが、この頃は担当科と関係のない病状はノータッチで融通が効かない。
政府の医療費削減方針のためなのかどうかは知らないけれど、患者としてはありがたくないことだ。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今日の診察もOKだった。
数日前から風邪気味なので、CRPが0.86と高かったが、喉が痛いせいだ。
風邪だからと言って、血液内科でお薬がもらえるわけではない。
以前は痰切りのお薬とかを出してもらえたが、この頃は担当科と関係のない病状はノータッチで融通が効かない。
政府の医療費削減方針のためなのかどうかは知らないけれど、患者としてはありがたくないことだ。