今回の血液検査の結果もまずまずで異常なしだった
2022-08-29 20:31:51 | 日々の出来事
今回の血液検査の結果もまずまずで異常なしだった。
コロナ第7波で病院はすいている。
NEXUS通信を読んでみると、この頃は最初にトレアキシンを
使うことが多くなっているらしい。
またCAR-T細胞療法というのが始まった。
造血幹細胞移植ができない人とか、何度も再燃する人が
対象らしいが、難しいことはよくわからない。
でもその治療をする前に抗がん剤を入れるのではないかと思う。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今回の血液検査の結果もまずまずで異常なしだった
2022-08-29 20:31:51 | 日々の出来事
今回の血液検査の結果もまずまずで異常なしだった。
コロナ第7波で病院はすいている。
NEXUS通信を読んでみると、この頃は最初にトレアキシンを
使うことが多くなっているらしい。
またCAR-T細胞療法というのが始まった。
造血幹細胞移植ができない人とか、何度も再燃する人が
対象らしいが、難しいことはよくわからない。
でもその治療をする前に抗がん剤を入れるのではないかと思う。