今後は6ヶ月おきの診察となった
2022-11-28 18:01:47 | 日々の出来事
今日の血液検査の結果もまずまずだった。
LDは幾分高めだったが、IgGが644とまだ低いがだいぶ回復して来た。
あと肝臓の数値が少しだけ高いが、以前にもあったので、
心配はないとのことだった。
それで、トリアキシンを処方してから随分経っても安定しているので、今後は6ヶ月おきの診察となった。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今後は6ヶ月おきの診察となった
2022-11-28 18:01:47 | 日々の出来事
今日の血液検査の結果もまずまずだった。
LDは幾分高めだったが、IgGが644とまだ低いがだいぶ回復して来た。
あと肝臓の数値が少しだけ高いが、以前にもあったので、
心配はないとのことだった。
それで、トリアキシンを処方してから随分経っても安定しているので、今後は6ヶ月おきの診察となった。