前回から2週間経って血液検査。
白血球は2200/ulと低めだが、前回からは少しだけ上がった。
好中球も1610/ulで1000以上あればひとまず安心。
白血球の底値から底値のスパンが4から5週間なので
また2週間経った次回の検査結果が問題!
リツキサンの好中球減少は数年前から分かっているが、
それがなぜ起こるのか解明されていない。
リンパと好中球は直接関係がないのにどうしてなのか?疑問。
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
前回から2週間経って血液検査。
白血球は2200/ulと低めだが、前回からは少しだけ上がった。
好中球も1610/ulで1000以上あればひとまず安心。
白血球の底値から底値のスパンが4から5週間なので
また2週間経った次回の検査結果が問題!
リツキサンの好中球減少は数年前から分かっているが、
それがなぜ起こるのか解明されていない。
リンパと好中球は直接関係がないのにどうしてなのか?疑問。