今日は3回目のぶり返し。
9月20日の血液検査で白血球微減で3回目の減少は免れたかと思ったけれど、
晩発性リツキサンによる好中球減少はひつこい!
今回は好中球がなんと260/ulしかない、今までの最低値。
1000以下は要注意,500以下は危険と言われているのに、なんということ!
予防的に抗生剤を服用することになり、白血球を上げるグランという注射を
隔日にうって1週間後に結果を確認することになった。
また抗生剤のせいでお腹の調子もおかしくなりそうだし、
あーぁ!
Harukoの濾胞性リンパ腫日記 B細胞 Ⅳ期 B症状 50歳代後半 2008年4月28日~
悪性リンパ腫の入院日記。多くのリンパ腫病のうち濾胞性(低悪性)リンパ腫の総合情報サイトを目指して行きます。
今日は3回目のぶり返し。
9月20日の血液検査で白血球微減で3回目の減少は免れたかと思ったけれど、
晩発性リツキサンによる好中球減少はひつこい!
今回は好中球がなんと260/ulしかない、今までの最低値。
1000以下は要注意,500以下は危険と言われているのに、なんということ!
予防的に抗生剤を服用することになり、白血球を上げるグランという注射を
隔日にうって1週間後に結果を確認することになった。
また抗生剤のせいでお腹の調子もおかしくなりそうだし、
あーぁ!