ロセフィン

ロセフィン 抗生物質 セフトリアキソンナトリウム(CTRX) 効果・効能 ・細菌を殺し、感染症を治療する薬剤です。(とくに扁桃炎、咽頭炎、気管支炎、肺... 続きを読む

足のところの腫れは?

今日も病院へ。 まず採血をしてから、抗菌剤(ロゼフィン)を点滴してもらう。 その後、診察。CRP(炎症反応)は22日の9.2から4.7に下がって、抗菌剤の 効... 続きを読む

医者は職人

医者は職人 医者、特に内科それも抗がん剤を使う医者は、本当に職人と思う。 外科みたいにすぐ結果が出る訳ではないので、薬を投与してその結果を推定して、適量を与え... 続きを読む

抗生物質の点滴も効果なし

2日連続の抗生物質の点滴にも、痛みは引かない。 CRP値が高かったので、感染症には間違いないが、痛みとは別物かも。 生検の手術の跡が残ると言うのも解せない。... 続きを読む

ロキソニン錠

一般名: ロキソプロフェンナトリウム 製品例: ロキソニン錠、ロキソニン細粒、オロロックス内服液60mg 区分 : 解熱鎮痛消炎剤/プロピオン酸系/鎮痛・抗... 続きを読む

生検跡の腫れは感染症

19日に出た熱はロキソニンのお陰で平熱に下がったが、 生検跡の腫れによって、左足のむくみがひどくなってきた。 本来なら今日がリツキサン、明日が抗癌剤点滴の予定だ... 続きを読む