2クールをする前の血液検査

2クールをする前にもう一度血液検査をした。

白血球は3670/ulあって下限をクリアだが、血小板が相変わらず低く
10.3万/ulしかない。

骨髄抑制が血小板にきている感じ。でも2クールをするには
問題なし。

2クール目から吐き気止めの点滴がグラニセトロンからアロキシになる。
最後の利尿剤のメイロンもないので点滴時間がかなり短縮。
ちょっと気が楽になる。

それと点滴の朝に飲んでおく吐き気止めのイメンドカプセルを処方される。
これが結構高いお薬、これは「効かないと!」という気になる。

退院後、初めての診察

今日から11月、北風が吹いて急に寒くなった。

11月1日は退院後、初めての診察。まずCTを撮って効果を確認。

4ヶ所(うち1ヶは生検で摘出)あった腫瘍はそれぞれ小さくなっていて
トリアキシンの効果あり!肺門付近にあったのは結構小さくなっていた。

血液検査での白血球も3290/ulと下限よりやや低いものの問題なし。

下降ラインはよくわからないが、10月20日の1770あたりが底だったとしたら、
あまり下がらなかったのだろう(回を重ねると上がりにくくなるらしいが)。

トリアキシンは点滴の日も入れて数日が大変、特に最初の三日間の気分の
悪いのが問題だが、あとは割合元気に過ごせる。

ということで、この治療を予定通り続行することになった(4週間周期、6クール)。

次回(2クール)は12、13日に外来で点滴する予定。 13日はへたらずに帰って
来られるかなぁ?

診察の後、ガンマグロブリンがまだ低いというので、ポリグロビンを
点滴してもらって帰る。今日の病院行きは一日仕事だった。

明日退院に!

今日の血液検査で白血球が前回(10/16)より500程上がっていて
2230/ulだった。これからどうなっていくのだろう?

トレアキシンはCHOPと違って白血球の増減がきれいなV字には
ならないらしい。

このまま上がるよりまた下降する可能性の方が高いと思う。
でも個人差があって、いろいろなので先は読めないらしい。

いつまでも入院していても仕方がないので、退院して外来で経過
観察することになった。明日退院。

まずは良かった!

血液検査の結果

血液検査の結果は白血球1770/ul、赤血球、好中球も下降。

下降線は通常ラインだそうだ。また来週明け頃、血液検査を
して判断することになる。

今日は担当医もお休みで暇、暇

今日は担当医もお休みで暇、暇。

少し元気が出てきたら、入院生活は運動不足で足が弱ると思う。

昨晩の話では明日の血液検査しだいで、退院もあり?との
ことだった。少なくとも3週間くらいは入院という覚悟で来たのに、
どうなっているのだろう?どちらにせよ明日の結果次第。

グレードについて質問してみた

今日は上のDr.の回診があったので、グレードについて質問してみた。

今回の生検で低悪性のグレードが2から3になったこともあり、
グレードの意味を確認したかった。低悪性ではグレードは1から3あり、
2と3の差はそんなにないということだった。

グレードは生検解析者が腫瘍の大きさで判断していて、その差はやっぱり
腫瘍が大きくなるスピードにあるらしい。そこでグレードが3になって、
次はトランスフォームするのかどうかの可能性を効いてみたが、
そこのところは必ずしも関連がなく、よくわからないというのが答え
だった。(そこをはっきりさせたかったのに~)

点滴による腕の腫れは少しずつよくなっているようだが、
これからの点滴による静脈の痛みを考えてCVポートをするという
選択もあると担当医からいわれた。抗がん剤の点滴にはその方が
安全で、Dr.にも利便性が良い?のかも。。でもそんなものをずっと
胸につけておくのもうっとおしいと思う。

今日は微熱もなく、骨髄穿刺の結果も異常なく、OKでした。

気分がだんだんマシになってきた

気分がだんだんマシになってきてやれやれ!

今日は昨日の予告通りガンマグロブリンを点滴。
容量100なのにゆっくり入れて2時間かかる。

点滴を入れている左手が昨日から腫れてきて
抑えると痛いのでステロイド剤の入った軟膏をもらって塗る。
でも今朝になるともっと広範囲に腫れが広がった。

これだけ点滴すると少しくらい腫れて当り前?
時間が経てばそのうちひくでしょう。

午後から体温が37.1℃に。微熱?

今日の血液検査の結果

今日の血液検査の結果、早くも白血球、血小板、リンパ球が下降線。

ガンマグロブリンがかなり少ないと、この間から指摘されていたが、
明日、人免疫グロブリンを点滴することになった。

気分は日にち薬みたいで、すぐにスッとはいかないと実感。

ある程度食べないとと頑張ると今度は胃が重くなる。

入院5日目、リツキサン点滴の日

入院5日目、リツキサン点滴の日、午前10時頃から始まって
最初は1時間25だから、暇がかかる。2時過ぎにやっと終わったと
思ったら、まだメイロンもするとあってこれにまた2時間。

終わったら夕方近くになった。でもこれで今回の点滴はおしまい。

昨晩、気分がすっきりしたと喜んだけれど、今日はまたちょっと
逆戻り。やっぱり1週間くらいはすっきりしないのかなぁ。

食欲不振で食べられないので、また痩せそうだ。

昨晩は案の定しんどかった

昨晩は案の定しんどかった。

吐き気止めを2回うってもらったが、効いた気がしなかった。
今朝はなおったと思ったが、やっぱりちょっとムカムカする。

病院食は見ただけでげんなり。巨峰を持って来てもらった。
これはおいしくて大満足!

お昼からシャワーを浴びて、ついでに洗髪。少しすっきりする。

日曜日なので治療はお休みでした。