最近の病院事情

最近の病院事情 若いころに食中毒で入院を余儀なくされた事があって、その時の印象では、一度入院したらなかなか出してくれない、と言う感じだったのですが、最近の病院... 続きを読む

最近買った参考書

本の題名をクリックすると、詳細な紹介記事になって、Amazonで注文できるようになっています。 まず、心配しないでいいですよシリーズ。 全般的な情報が掲載... 続きを読む

市川團十郎が再入院

市川團十郎が再入院、手術へ…妹から骨髄移植 7月3日17時1分配信 夕刊フジ 再び闘病生活を送ることになった團十郎さん  歌舞伎俳優、市川團十郎さん(6... 続きを読む

3度目の抗癌剤点滴

3度目の抗癌剤点滴が終わりました。 気分が悪くならないうちにと、まっすぐ帰宅、2時半頃無事に帰り着きました。 今のところまだ平気です。(3時半現在)たぶん5時頃... 続きを読む

2回目のリツキサン点滴

今日は疲れた。 2回目のリツキサン点滴の日だから、朝から病院へ。 点滴は10時きっかりに始まり、3時間半かかって1時半に終わった。 白血球は3760/ulになっ... 続きを読む

何故がんに罹るのか

何故がんに罹るのか? いろいろな見方があるようだが、どうも免疫が弱る事も一因らしい。 免疫療法を擁護するわけではないが(これから勉強するので良く分かっていない... 続きを読む

勉強のとき

最低でも5年は病気と付き合わないといけない事がハッキリしたので、勉強開始。 ネットで調べるといろいろ分かる。 ついでにBlogも開設。 稀なリンパ腫の中でも... 続きを読む

宣告のとき

やれPETだ、やれ生検だ、と時間はどんどん経つ。 やっと主治医との面談。 ろほうせいリンパ腫? 低悪性だとのこと。 だけど直りにくいんですよね... 続きを読む

発覚のとき

寝汗がでる? 疲れたんと違う? 熱がある? 風邪か? リンパ節が晴れている? 怪我したか? と言っているうちに、腹痛。 単なる下痢? と思っているが2-... 続きを読む

分子レベルでの寛解の確認

【リアルタイム定量PCR法とは】 リアルタイム定量PCR法は、PCRによる増幅反応をリアルタイムにモニタリングし、サンプル中に存在するDNA、RNAの量を定量... 続きを読む